お問い合わせCONTACT

DENTAL INFORMATIONデンタルインフォメーション

2025年04月17日

〝歯槽膿漏〟専用歯磨き粉は本当に効果があるのか?

ちまたで一般の歯磨き粉より2~10倍の価格で売られている歯槽膿漏に効果があると宣伝されている歯磨き粉、本当に効くの???


結論から言います。ほぼ効果はありません。

証明します。
そもそも本当に歯周病(粗相膿漏、以下この表記)に効果あるなら、薬事法で薬として認可されてるはずです。メーカーも薬として承認された方が売り上げは爆増します。申請しない理由がない。
また歯磨剤を替えただけで歯周病に効果があったという論文を見たことがありません。だから「歯周病菌と戦う」とか、いかにも歯周病に効果があると想起するような文言で宣伝するのです。「歯周病に効く」と言ってしまうと薬事法にひっかかるからです。
「いや、私は歯磨剤を変えて3倍磨くようになったら、歯周病は改善したよ。」という人がいるかもしれなません。それは歯磨剤を変えたからではなく、「3倍磨くようになった」からです。

以前に、歯周病は歯周ポケットにおける嫌気性菌(歯周病菌)の慢性感染炎症だと述べました。酸素さえ届かない5mm以上の歯周ポケットの底部に歯磨剤が届くでしょうか?
(という訳で歯周ポケットの底部にシリンジで直接抗菌剤を注入する方法は保険治療で認められています。ただ当院としては効果に永続性が認められないので最近はやってません。)


ではどうすれば良いの?
結論、歯と歯茎の境目をよく磨き歯肉の炎症を軽減させ歯周ポケットの深さを4mm以下にすること。しかしこれが超むずかしい。説明して真の意味で理解してくれる患者さんは5割以下。実践して効果を上げる患者さんは1割いるかいないかというのが実情です。保健指導の未熟さを実感する昨今です。

【歯槽膿漏(しそうのうろう)】でお困りの方は、お気軽に笹原歯科医院にご相談ください。
〒654-0103 神戸市須磨区白川台3-71-7
電話:078-795-2400