お問い合わせCONTACT

DENTAL INFORMATIONデンタルインフォメーション

2025年04月22日

歯が白くなるだけじゃない。ホワイトニングの意外なメリット。

最近、論文でも報告されだしたのですが、定期的にホワイトニングしてる人に虫歯や、歯周病の罹患率が有意に下がっているというのです。

統計とった訳ではありませんがなんとなく分かるわ~って感じます。

ではなぜでしょうか?歯周病について考察してみましょう。

①オフィスホワイトニングに使われる過酸化水素水、ホームホワイトニングに使われる過酸化尿素は抗菌作用があります。それにより歯周病菌が減菌されていると考えられます。また、ホワイトニング剤から発生する酸素が歯周病菌の増殖環境を阻害しているとも考えられます。増殖を阻害し、減菌できればそりゃ予防効果有りますよね。因みに歯周病菌は嫌気性菌なので、酸素の存在環境では増えることが出来ません。

②ホワイトニング前処理の歯面研磨により滑沢な歯面となりバイオフィルム(歯面を覆う雑菌の膜状の汚れ)が付着しにくくなる。

③ホワイトニングする以前より口腔清掃に注意するようになり、歯の着色、汚れ、口臭、出血などに敏感になって予防するようになる。

個人的には③の影響が一番かな?と思っています。とにかく口腔内に興味を持つこと。それが一番の予防法ではないかと、この仕事30数年やってて感じています。
痛んだら歯科医院に行くけど痛みが無くなったらもう行かない。人の口臭は気になるのに、自分の口臭には無頓着。何本か喪失しても取り合えず噛めるから治療に行かない。歯磨き粉使って朝晩ゴシゴシ磨いてるから私は磨けてる。
大体こういう人が入れ歯になってます。

【歯のホワイトニング】のことなら、お気軽に笹原歯科医院にご相談ください。
〒654-0103 神戸市須磨区白川台3-71-7
電話:078-795-2400

一般社団法人日本歯科審美学会 会員 https://www.jdshinbi.net/